朝日新聞に同社とのツイッター企画のまとめ記事が載りました

4月25日の朝日新聞(静岡版)に、同社静岡総局と「今川さん」が現在行っているツイッター企画のまとめ(抜粋)記事が掲載されました。

15042501

紙面では「ツイッターインタビューで学ぶ歴史」という見出しのもと、これまでのインタビューからいくつかのやりとりがピックアップされています。

 静岡ゆかりの戦国武将、今川義元をモデルにした静岡市の非公式キャラクター「今川さん」に、朝日新聞静岡総局の公式ツイッターキャラクター「ふじ茶ん」が続けてきたツイッターインタビュー。没後400年を迎える徳川家康ばかりにスポットがあたる中、「今川さん」とともに、駿河・遠江を治めた有力戦国大名だった今川家や義元の足跡を思い返してみた。

(リード文より)

ふじ茶ん
今川さんは桶狭間の戦い(1560年)で討たれてしまうね。貴族趣味におぼれたためとも言われているけど……。

今川さん
貴族趣味というか、当時は京風の文化が一流の証だったんだぞ。今川文化は戦国三大文化のひとつに数えられるほど栄えてたしな。

ふだん「打倒! 家康くん」を掲げている今川さんですが、こうした静岡の歴史・文化を紹介する活動にもどんどん携わっていきたいですね。

なお、
これまでのインタビューのようすは今川さん Q&A with 朝日新聞(静岡総局)でも読むことができます。

今川さん Q&A with 朝日新聞(静岡総局)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする